まずはお電話にて、お迎えさせていただく日程をご予約下さい。
⇒ (059) 271-7516
こちらの「お問い合わせ」ページからご予約も可能です。
土日祝日は、寺院の行事や法事などが集中するため、ご希望時間に添えない場合が多々ございますのでご了承ください。
2市以上離れた場所ですと、お火葬料金のほか交通費が発生する場合がございますので、火葬料金案内をご確認ください。
ご予約いただいたお日時にてお迎え致します。交通状況によってはお時間が前後する場合がございます。
到着後、必要事項の書類をご記入いただき、一緒に火葬できるものを確認させて頂きます。
プラスチックや金属などのダイオキシンを発生するものや、ご遺骨が黒くなってしまうものは火葬できません。
火葬 出来るもの | 火葬 出来ないもの |
|
|
ご要望に応じてご自宅にてご葬儀致します(10~15分ほど)。
特に葬儀にかかるご料金は必要ございません。
お時間は10分から15分となります。
特に葬儀を必要としない場合は、次の「4.お別れ」へ進みます。
「葬儀中は何を思えばよいか?」
死に目に会えなかった、病院へ連れて行けばよかったなどと、後悔する事も多々あり、「ごめんね」という気持ちが先立つかもしれません。
ですが、葬儀の間はぜひ、最愛のペットとの出会い、ともにした日々を思い起こし、感謝の気持ちを伝えてあげてください。
最後のお別れとなりますので、ご家族の皆様だけでお別れをしていただいた後、ご遺体をお預かりさせていただきます。
その後、なるべく早い段階で寺院にて火葬し(火葬タイミングは状況により前後します)、こちらで拾骨致します。
お火葬が終わり次第、ご自宅を訪問し、お骨をお返し致します。その後はご家族様が納得される方法で供養してあげてください。
ご自宅で供養する方法や、合同墓地へ埋葬する方法などがございますので、どうぞご相談下さい。